このサイトは分析と改善のためにCookieを利用します。詳細は
こちら
各国の留学制度や学校訪問、最新留学プログラムの情報などを一挙にご紹介!気になる留学情報をチェックしてみましょう。
2016. 11. 4
文部科学省は教育振興基本計画の「未来への飛躍を実現する人材の養成」として、外国語教育・国際交流・グローバル人材育成に向けた取り組みを強化しています。日々、留学カウンセリングをしていると、語学留学しよう...
2016. 11. 1
2019年度の就職活動は、引き続き学生が売り手市場と言われおり、2020 年 3 月卒業予定者の内定率は2019年10月1日時点で全体の 56.3%と半数を超えています。選考解禁 1 カ月後の7 月初...
2016. 10. 30
オーストラリアを語学留学先として考えたとき、「オーストラリアの英語の訛り」を知り躊躇された経験はありませんか?
「グッダイマイッ!(Good day, mate!)」は有名なオーストラリア英語で...
2016. 10. 25
2020年の東京オリンピック開催が決定して以降、右肩上がりを示す訪日外国人旅行者数の推移は、対2014年度比47%増を見せた2015年度に対して、2016年8月までの数値は19%強と過去最高を記録しま...
2016. 10. 24
「留学に行くという友達が最近多い気がする…」
それは気のせいではありません。
平成28年(2016年)3月に独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が発表した「平成26年度協定等に基づく日本人学...
2016. 10. 4
“新卒一括採用を廃止 30歳未満は通年”
永田町近くに新しく建設された東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井町タワーに本社を移したヤフー株式会社より、2016年10月3日に発表された採用方針は、新卒就...
2016. 10. 1
今回、ワーキングホリデー制度各変更(新税率導入及び、年齢制限変更など)に関して、だいぶ混乱が生じている様子なので、そもそも今回、オーストラリア政府から発表のあったプレスリリースの原稿などを基に、混乱が...
2016. 09. 12
2016年度のカナダ ワーキングホリデー定員が残2。ほぼ満員となりました。
先着順から抽選式へと変更となり、いつ定員が満員になってもおかしくない状況だったカナダのワーキングホリデービザ申請ですが、つ...
2016. 09. 2
オーストラリアの学生ビザは、2016年7月1日より新しいビザシステムが導入されました。
これにより日本人にとってもオーストラリアの学生ビザ取得に大きな影響が出ています。
複雑な学生ビザ申請のプ...
2016. 07. 2
近年、遊学と呼ばれるワーキングホリデーではなく、きちんと明確な目標目的を持った学生ビザを対象とした留学の人気が高まっています。中でもオーストラリアの学生ビザは、一定時間の就労が許可されており、主要英語...
2016. 05. 10
We are pleased to advise that we will waive the application fee for all standard student application...
2016. 01. 6
昨年1月から10か月、オーストラリアへ語学留学していたTakuroくんがとっても素敵な体験談を書いてくれました!
「留学期間中、一番楽しかった思い出は?」と聞くと、「ごめんなさい!1番は決めら...