このサイトは分析と改善のためにCookieを利用します。詳細は
こちら
各国の留学制度や学校訪問、最新留学プログラムの情報などを一挙にご紹介!気になる留学情報をチェックしてみましょう。
2017. 07. 1
海外留学に2週間、3週間から参加できる短期留学から4年、5年という長い時間をかける海外大学進学など、さまざまな制度があります。一言、「留学」と言っても、留学期間や、各留学制度、留学先の国でできることな...
2017. 06. 30
キャリアアップにつながる留学プランを多数提供しているワールドアベニューです。
実践的な英語コミュニケーション力や異文化理解力、海外生活経験などを持つ人材に対し需要が高まる中、大学在学中に休学をして留学...
2017. 06. 29
語学留学は海外の語学学校に通い英語のコースを受講する海外留学プログラムです。語学学校により提供されている英語のコースは様々な種類がありますが、今回はヨーロッパを中心に人気の高いケンブリッジ英語検定の対...
2017. 06. 25
語学留学で最も大きな時間を過ごすことになるのが語学学校です。正しい語学学校を選び、語学留学で得られる英語学習の効果と異文化交流体験を最大化しましょう。今回は、初めての語学学校選びで参考にしたいポイント...
2017. 06. 22
留学する、または留学させる際に、最初に心配になるのは、「治安」と「留学費用」ではないでしょうか。実際に、留学カウンセラーの仕事をしているなかで、国や教育機関の後押しもあって、留学する方の年齢は年々、低...
2017. 06. 21
今回は、海外留学中の食生活についてお話ししていきたいと思います。
皆さんは海外の食事情についてどのようなイメージをお持ちなのか、どのような悩みをお持ちなのか調べてみようと思い、あらためてインターネッ...
2017. 06. 20
英語学習、企業研修、学位取得など、さまざまな目的でさまざまな地域に留学する方がいらっしゃると思います。大学を休学したり、仕事を辞めたり、海外の教育機関へ進学したりと、大きな覚悟と共に踏み出す海外留学だ...
2017. 05. 28
2016年から大きな制度変更があるという噂が日本でも報道され大混乱が起きたオーストラリアのワーキングホリデービザ制度。2017年5月28日時点で実際に変更されたのは、ワーキングホリデービザで働いた場合...
2017. 05. 23
留学と旅行は、平均的な滞在期間も、かかる費用も、そもそもの目的も、得られる経験も全く異なります。時折、短期留学と旅行って何が違うのか?長期の留学で大きなお金を使うよりも安定した仕事をしながら時々海外旅...
2017. 05. 20
2020年にオリンピックを控えている日本は、世界中の観光客からも高い注目を集めており、2016年に日本を訪れた外国 人旅行者数は推計で前年比22%増の2403万9000人(国土交通省発表データ参照)と...
2017. 05. 17
世界でもっとも住みやすい都市ランキング で5年連続1位に輝くメルボルンを州都に構えるビクトリア州。近年人気高まる中高留学においても魅力満載です。
ビクトリア州 州立校の特長
ビ...
2017. 05. 7
世界のグローバル化が急速に進むなか、注目を浴びている留学。留学情報を調べていると留学することのメリットが多く紹介されていますが、留学するうえでデメリット(不利益や損失)ってないのでしょうか。今回はあえ...